フィトンチッドの隠れ家~A hiding place in phytoncide〜
フィトンチッドの癒しに惹かれ、那須高原の片隅で小さな隠れ家生活を楽しんでます。ーSince 2008 with Kojiroー
| ホーム |
2014-08-11 23:01 |
カテゴリ:小次郎パパの徒然日記
本日、那須での静養から無事に帰ってきました。本当は昨日帰る予定だったのですが、悪天候につき1日順延した次第です。今日は天候も回復し、高速も比較的スムーズに走れたので正解でしたね。でも、さすがにお盆休みに入ったのか・・SAや主要道路は、それなりに混んでいたようです。
ところで、今回は少々体調に変化があったようです。なんて、他人ごとのようですけど・・数日間のうちに呼吸機能に「急性増悪」のような症状がでて、ちょっと心配しましたね。最近は、立ち上がるだけでもそれが負荷になり、呼吸が苦しくなったりすることが間々あります。特に上り勾配の斜面を歩いたり、少し歩くリズムが早くなったりすると・・覿面ですね。しばらくは発作が起こったみたいになって、呼吸が止まってしまうのではと思うほどです。気をつけてはいますが・・ちょっと心配ですね。
しかし、不思議なのは車の運転です。自分でもよく分かりませんが、何故か車の運転姿勢が一番楽なようです。殆ど咽返すこともありませんし、運転中に不都合は全くありません。有酸素運動をしていないことが良いのでしょうかね・・。とにかく、歩いたり体を動かしたりすると運動負荷になるようです。で、なんとか自宅に戻ってきたわけですが、いつまで車の運転が出来るのやら・・。
明日は東京の病院へ通院の日です。さて、無事に行けるかどうか・・。年初に比べると、かなり自覚症状も悪くなっているように思えるので、病状について少し突っ込んだ話を聞いてみようかと思ってます。治る見込みの無い病気と向かい合うって・・なかなか厳しいもんですね。自分にどれだけの時間が残されているのか・・そんなことばかりが頭をよぎるようになりました。(´ε`)
ところで、今回は少々体調に変化があったようです。なんて、他人ごとのようですけど・・数日間のうちに呼吸機能に「急性増悪」のような症状がでて、ちょっと心配しましたね。最近は、立ち上がるだけでもそれが負荷になり、呼吸が苦しくなったりすることが間々あります。特に上り勾配の斜面を歩いたり、少し歩くリズムが早くなったりすると・・覿面ですね。しばらくは発作が起こったみたいになって、呼吸が止まってしまうのではと思うほどです。気をつけてはいますが・・ちょっと心配ですね。
しかし、不思議なのは車の運転です。自分でもよく分かりませんが、何故か車の運転姿勢が一番楽なようです。殆ど咽返すこともありませんし、運転中に不都合は全くありません。有酸素運動をしていないことが良いのでしょうかね・・。とにかく、歩いたり体を動かしたりすると運動負荷になるようです。で、なんとか自宅に戻ってきたわけですが、いつまで車の運転が出来るのやら・・。
明日は東京の病院へ通院の日です。さて、無事に行けるかどうか・・。年初に比べると、かなり自覚症状も悪くなっているように思えるので、病状について少し突っ込んだ話を聞いてみようかと思ってます。治る見込みの無い病気と向かい合うって・・なかなか厳しいもんですね。自分にどれだけの時間が残されているのか・・そんなことばかりが頭をよぎるようになりました。(´ε`)
無事で良かったです。
KEY坊
お帰りなさいませ。
確か、BMWのシートはドイツで医療用シートに指定されていている程で正しい運転姿勢では背骨形状と循環器の姿勢が理想的なんだそうです。
とはいえ、病院への道中はくれぐれもお気をつけてお行き下さいませ。とか語る私も仕事柄昼夜逆転、体内時計を戻す睡眠が区切った眠りに。あー、壊れてく (/ _ ; )
どうぞ、騙しだましの大和だましでもいいです、お体を大切になさって下さい。
(失礼しました ..。)
確か、BMWのシートはドイツで医療用シートに指定されていている程で正しい運転姿勢では背骨形状と循環器の姿勢が理想的なんだそうです。
とはいえ、病院への道中はくれぐれもお気をつけてお行き下さいませ。とか語る私も仕事柄昼夜逆転、体内時計を戻す睡眠が区切った眠りに。あー、壊れてく (/ _ ; )
どうぞ、騙しだましの大和だましでもいいです、お体を大切になさって下さい。
(失礼しました ..。)
2014-08-12 03:52 URL [ 編集 ]
| ホーム |