フィトンチッドの隠れ家~A hiding place in phytoncide〜
フィトンチッドの癒しに惹かれ、那須高原の片隅で小さな隠れ家生活を楽しんでます。ーSince 2008 with Kojiroー
| ホーム |
2014-06-06 10:23 |
カテゴリ:小次郎パパの徒然日記
昨日梅雨入りした関東甲信越地方。今日も朝からドンヨリとした曇り空で、イカにもタコにも梅雨らしい天気ですね。これからしばらくは、日本列島全体に鬱陶しいジメジメとした天気が続くのでしょう。しかし、最近の天気傾向は予期せぬことが多いので・・今年は一体どんな梅雨時になるのかな?既に九州や四国地方では、この時期としては記録的な雨量を観測したようですし、大きな災害が発生しなけりゃいいのですが・・。天気の移り変わりは、神のみぞ知る・・って言うところですかね。

そんな梅雨入りを間近にした先日、永年使い続けてきたリビングのエアコンを買い換えました。もう現在の住まいに入居して以来ですから・・かれこれ14年目になりますか。霧ヶ峰くん、よく働き続けてくれました。まあ人間で言えば80歳くらいでしょうから、もうお役御免でいいですよね。ご苦労様でした。それで、今度の新しいエアコンは、シャープ製のプラズマクラスターエアコン「D-SX」シリーズとなりました。なぜこの機種を選んだのかと言えば、それは簡単です。説明してくれた係員(再雇用シニアと思われる?)のおじさんがシャープからの派遣員だったから・・(笑)。人柄の良さと値引きの大きさで決めましたね。よく10年一昔と言いますが・・技術革新の進化は凄いです。操作が簡単なだけでなく、省エネや健康対策にも気を配られており、実質的な価格も下がっているみたいです。どのメーカーもそれなりの特徴を売りにしているようですが、結局は必要な基本性能がしっかりしていれば良いんですよね。アフターサービス10年付きなので、難しいこと抜きでコレに決めました。来週の火曜日に取付に来てくれます。今年の夏は快適に過ごせそうかな?(^_^)v

そんな梅雨入りを間近にした先日、永年使い続けてきたリビングのエアコンを買い換えました。もう現在の住まいに入居して以来ですから・・かれこれ14年目になりますか。霧ヶ峰くん、よく働き続けてくれました。まあ人間で言えば80歳くらいでしょうから、もうお役御免でいいですよね。ご苦労様でした。それで、今度の新しいエアコンは、シャープ製のプラズマクラスターエアコン「D-SX」シリーズとなりました。なぜこの機種を選んだのかと言えば、それは簡単です。説明してくれた係員(再雇用シニアと思われる?)のおじさんがシャープからの派遣員だったから・・(笑)。人柄の良さと値引きの大きさで決めましたね。よく10年一昔と言いますが・・技術革新の進化は凄いです。操作が簡単なだけでなく、省エネや健康対策にも気を配られており、実質的な価格も下がっているみたいです。どのメーカーもそれなりの特徴を売りにしているようですが、結局は必要な基本性能がしっかりしていれば良いんですよね。アフターサービス10年付きなので、難しいこと抜きでコレに決めました。来週の火曜日に取付に来てくれます。今年の夏は快適に過ごせそうかな?(^_^)v
ただいまぁ〜♩
KEY坊
おっ、おニューのエアコン、いいですねぇー。
再雇用シニアと言うのも、ビミョ〜に、胸に「キュン♩」と来ましたぁ〜 (笑)
電気代も相当違うそうですよ、それにシャープのプラズマの清浄空気は健康的で定評がありますから。p(^_^)q
再雇用シニアと言うのも、ビミョ〜に、胸に「キュン♩」と来ましたぁ〜 (笑)
電気代も相当違うそうですよ、それにシャープのプラズマの清浄空気は健康的で定評がありますから。p(^_^)q
2014-06-06 11:30 URL [ 編集 ]
| ホーム |